
そうそう、前回の記事で触れるの忘れてたんでけど…


何ですか?
この「ストライカーズコレクション」いうのは
実も過去にも開催されてるんですよ

まあ知ってますけど

そこは「えぇ〜!そうだったんですか!?」でオナシャス
ブログ主の当時の記憶を頼りに
その時の様子を振り返ってみようと思います
このガチャは2016年6月某日
「中の人Twitterフォロワー100万人」という何ともこじつけ感がすごい記念CPの一環として開催されました
・・・

モンストにもやっときたか

コレ神ガチャやん

SM○P解散すんのかよ
当時の反応はこんな感じでした。

あれ?でもルシファーとかは対象外でしたよね?
そう、当時の超獣神祭や獣神祭限定キャラには投票できませんでした
・・・
しかし何がそこまでユーザーを熱くさせたのかと言いますと…
「属性限定は対象内」これに尽きます。

“あの子達”ですね…
2016年と言えば”奴ら“ですよ。”奴ら“。
ダメウォ&地雷界を牛耳っていたご存知”ラファダル“。
この子達が対象に含まれるということでまあもちろんユーザーの多くが投票。
そして当然の如く上位2位に。

誰も疑いませんでしたからね
まあ当時のユーザーからすると「人気キャラが手に入るガチャ」というより
「ラファダル狙えてついでに副産物もうまい」やべーガチャがきたという感じでした


シンドバッドはなぜ…?

多分ハクマラ勢の影響かな?
こんな”一世一代のやべーガチャ”が来たことによって消費者金融に直行するユーザーもいたとかいなかったとか。



画像フォルダから探し出すの苦労しました
・・・
まあそんなホイホイ出るわけもなく、体感的に確率は相当渋めでした

今でいう0.6%なんですかね
Twitter上などでは
「ダルラファ持ってない奴おる?」なんて常套句と化した煽りや
「〇〇(7位の名前)!?ファッ○!」
こんなのが飛び交ってました

アンケートは力入れてるけど

次は200万人記念の時ですかね
コメント