
人はみな「記念」というものが好きです

記念日絡みの祝日、更にはどうでもいい「付き合って〇〇日」記念日などもありますよね

途中からただの嫉妬な気がするんですがそれは…
先日、モンストの公式チャンネルの登録者数が100万人を達成しましたね
運営がこれに乗じたキャンペーンを行わないはずがありません
ということで100万人記念キャンペーンで何が行われるか予想してみましょう




50万人とかはどうなんですか?
そう
50や100、とにかく人は「5」が関係してくる記念日、節目の時は特別なことをしますよね
じゃあ50万人記念はどうだったかというと
主だったものはこれらのクエの「スタ半」ぐらいでした

50万人とは…
しかしこの手のキャンペーンで唯一「ユーザー達の度肝を抜いたもの」がありました
…そうです「ストコレ」です
しかしこれは何故か
「中の人のTwitterのフォロワー100万人記念」
という謎の記念に行われたものでした

これ今やったらヤバそうですね…
結論から言うと
かなり豪華なものになるのではないかと予想します
というのも
90万人を突破した時に「既に100万人記念キャンペーンを企画している」と公式の動画の方で明言されていましたし
何よりYoutube側の「100万人は名誉である」みたいな風潮がありますからね
まずブログ主が予想したのは
モンストの日に降臨するクエストを投票で決める

というかあったらヤバすぎる
クエスト関連で今ユーザー達が最も嬉しいのはこれでしょう

コンプレックスとイデアでお願いします

みなさん見てください、これが「モンストの日にしか高難易度をやらない者の末路」ですよ
…これだけで終わるはずがありません
「ストコレ」に似たようなものもくると思います
だってソシャゲユーザーがしてて一番楽しいのって…
「ガチャ」ですよね??
去年のモンストは特に「ガチャ」に力を入れていた印象がありました
今回は記念すべき節目ですしガチャを行わないはずがありません
いいガチャを用意すればとりあえずある程度のユーザーは戻ってきますからね

もしくるんだったらもちろんソロモンに投票します

前回は超獣神祭のキャラは対象外でしたよ
・「ストコレ」のような豪華なガチャ

これで最近ブログを書くためにモンストを全然やっていないブログ主のモチベ回復も見込めるかもしれませんね

一種の倦怠期ですよ。倦怠期。
コメント